★Salman Rushdie

Salman Rushdie

Salman Rushdie is awake and ‘articulate’ after stabbing attack in New York, official says

Lebanese town stays silent on Salman Rushdie’s alleged attacker

The Stabbing of Salman Rushdie Renews Free Speech Debates

Salman Rushdie: Author on ventilator and unable to speak, agent says

Salman Rushdie’s ‘The Satanic Verses’ leaps to top of Amazon bestseller lists


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★佩洛西其人:11岁起帮父亲打理“政治人情”,当家庭主妇在家为政客举办筹款活动 Nancy Pelosi

ペロシの略歴を百度が記事にしている。すごく面白い!

佩洛西其人:11岁起帮父亲打理“政治人情”,当家庭主妇在家为政客举办筹款活动

佩洛西是家里最年幼的孩子,也是唯一的女孩,共有6个哥哥

ペロシは最年少の子供で、6 人の兄がいる家族の中で唯一の女の子です。

2020年,佩洛西在特朗普国情咨文演讲结束后将其演讲稿撕成两半

2020年、ペロシはトランプの一般教書演説を半分に引き裂いた

特朗普在2020年国情咨文演讲期间似乎无视了佩洛西的握手意图

トランプは、2020年の一般教書演説でペロシの握手の意図を無視しているように見える

How Nancy Pelosi went from San Francisco housewife to the most powerful woman in US politics


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


ヒラリーがトランプに敗れたとき、実は安堵したひとたちが世界中にいた。ヒラリーがオバマ政権の国務長官時代、どれほど戦争に積極的だったかを知る人々は、トランプを支持はしないものの、世界を巻き込む戦争を避けることができたと安堵したのだ。それほどまでにヒラリーは過激だった。傍らで、実はトランプ政権時代、戦争は増えていない。世界に駐留するアメリカ軍を撤収する勢いだったビジネスマンのトランプは、民主党タカ派(共和党ではない)から危険視され、現在に至る。逆説的な意味で、トランプは平和主義者だったという皮肉な時代だった。さて、ヒラリーと同じ思想を持つペロシが、齢80歳を超えて颯爽と台湾に乗り込んだことは、歴史が大きく揺らいだ証拠だ。これで世界は大きな惨事を招くだろう。歴史は景気後退時に戦争を促してきた。そしてまた今回も同じことが起きようとしているようだ。

★Nancy Pelosi started WWⅢ

ナンシー・ペロシ(82歳)にいま世界が注目している。そしていま世界は、ロシアとウクライナの戦争から、第三次(大惨事)世界大戦へと向かっているのだ。

1、Nancy Pelosi arrives in Taiwan as China puts military on high alert

2、Nancy Pelosi’s visit to Taiwan risks upsetting Beijing to no advantage

3、Mood shifts in Taiwan as Nancy Pelosi visit raises fears of war

4、What you need to know about Pelosi’s visit to Taiwan

5、China to hold live ammunition military drills around Taiwan as Pelosi visits

6、ペロシ米下院議長、台湾入り あす蔡総統と会談へ

7、佩洛西与中国为敌30年未尝到中国铁拳滋味,她来了,美国可能惨了

8、马来西亚学者向佩洛西致公开信:你最好把时间花在解决美国问题上

9、特朗普发文抨击:“为什么疯狂的佩洛西在台湾,总是制造麻烦”!

10、ペロシ米下院議長、台湾を訪問 中国軍は演習開始

中国人民解放軍東部戦区は2日夜から、台湾周辺での実弾射撃を含む軍事演習を開始したと発表した。「米国を震え上がらせる」としている。中国外務省は声明で「断固とした反対と強烈な抗議を申し入れた」と表明し、台湾当局と米国を非難した。

日本経済新聞


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Joni Mitchell ”Round and round and round”

Round and round and round

ジョニ・ミッチェルの時代が『コーダ あいのうた』をきっかけに再び時代を突き抜けようとしている。

dalichoko

Joni Mitchell Wasn’t Sure How Her Surprise Newport Folk Festival Set Would Go: ‘But I Didn’t Sound Too Bad’

ジョニ・ミッチェルが帰ってきた 音楽フェスにサプライズ出演、歌やギターを披露


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


ジョニ・ミッチェルがサプライズでフェスに登場。22年ぶりに13曲演奏。

★Monkey attacks

ふたつのモンキーについて触れている。

Monkey attacks injure 42 people in Japanese city

Local authorities in a Japanese city are to use tranquilliser guns to confront marauding monkeys that have injured 42 people in recent weeks.

日本の都市の地方自治体は、ここ数週間で42人を負傷させたサルの略奪に立ち向かうために鎮静剤銃を使用することになっています。

The Guardian

Monkeypox is spreading faster than the data about it, hindering mitigation efforts

Hunt for wild monkey in Japan after 10 attacks in a fortnight


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Heatwave

これ、どうするんだろう。地球が悲鳴をあげてるぞ。

Europe’s heatwave moves north as UK braces for hottest day on record

路面を溶かす熱波襲来、オーストラリアがまた燃える?

Extreme heat sears UK, France and Spain

欧州は熱波のためにエネルギーの嵐に直面する

Qu’est-ce que la galerne, phénomène météo qui pourrait compliquer la lutte contre les incendies ?


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★쿼드에 한국 추가하는 ‘퀸트’, 한일 관계 개선에 전기될까

dalichoko

ロシアが北方領土交渉を中断する、という意思を示した。これらの影響は、中国を挟んで日本に大きな切迫感をもたらしている。日露問題ではなくなっている。記事の中ではインドとの問題にも触れている。

Japan’s tough talk on Russia is really about China

But in recent years, the country has signaled a move towards greater military spending, and last December Prime Minister Kishida announced the government was exploring options to give it the capability to strike enemy bases.China is considered a major threat, but the combined strength of Russia and China has put Japan under considerable pressure.

しかし、近年、国は軍事費の増加に向けた動きを示しており、昨年12月、岸田首相は政府が敵の基地を攻撃する能力を与えるための選択肢を模索していると発表した。中国は大きな脅威と考えられていますが、ロシアと中国の力が合わさって、日本はかなりのプレッシャーにさらされています。

Tokyo CNN

こんなブログもやってます(=^・^=)

KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook

ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


元の投稿を表示

★The Godfather star James Caan dies aged 82

The Godfather star James Caan dies aged 82

James Caan, the American actor renowned for his role as Sonny Corleone in the mafia epic The Godfather, as well as a string of key films in the 1970s, has died aged 82

The Guardian


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


James Caan, Oscar-nominated actor of ‘The Godfather,’ ‘Misery’ and ‘Elf,’ dies at 82

L’acteur James Caan s’éteint à 82 ans

Muere James Caan, el irascible y protector Sonny Corleone de El Padrino

★Angry, violent, reckless

Angry, violent, reckless: testimony paints shocking portrait of Trump

Earlier at Thursday’s hearing, Hutchinson told the House of Representatives select committee that Trump was told people at the January 6 rally had guns, knives and other weapons and was disappointed at them being turned away.She said: “I overheard the president say something to the effect of, ‘I don’t effing care that they have weapons. They’re not here to hurt me. Take the effing mags [magnetometers] away. Let my people in, they can march to the Capitol from here.

木曜日の公聴会で、ハッチンソンは下院の特別委員会に、「トランプは1月6日の集会で人々に銃、ナイフ、その他の武器を持っていると言われ、彼らが背を向けられたことに失望した。」と語った。 彼女は次のように述べています。「彼らは私を傷つけるためにここにいるのではありません。効果的なマグ[磁力計]を取り除いてください。私の人々を入れてください、彼らはここから国会議事堂に行進することができます。」

The Guardian

7 takeaways from Tuesday’s shocking January 6 hearing CNN

Zeugin: Trump wollte Leibwächter das Lenkrad entreißen, um zum Kapitol zu kommen Handelsblatt

Why Cassidy Hutchinson’s Jan. 6 testimony blew the roof off Trump’s defense MSNBC


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Matthew McConaughey tells the story

彼の言っていることはもっともだ。銃で何かを解決する時代はいつか終わる。「武器よさらば」ではなく「銃よおさらば(A Farewell to Guns.)」だ!

Matthew McConaughey tells the story of those killed in Uvalde in emotional plea for action on guns

(CNN)Actor Matthew McConaughey delivered impassioned and at-times emotional remarks at the White House press briefing on Tuesday, telling the stories of those who died in the elementary school shooting in Uvalde, Texas, and urging more action on gun control.

俳優のマシュー・マコノヒーは、火曜日のホワイトハウスのプレスブリーフィングで熱烈で時々感情的な発言をし、テキサス州ユヴァルデでの小学校の銃撃で亡くなった人々の話をし、銃規制に関するさらなる行動を促した。

CNN

Matthew McConaughey passionately pleads for gun control at White House The Guardian

Uvalde native Matthew McConaughey visits White House to push for stricter gun laws and mental health reform  The Texas Tribune


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★아미’ 분노한 美폭스뉴스 한마디

“It’s time to call a spade a spade.”

大統領はこう答えた。「あなたたちの偉大な才能だけでなく、発信しているメッセージが重要なのです」

東洋経済オンライン

“It’s time to call a spade a spade.”

백악관 간 BTS 모욕 줬다…’아미’ 분노한 美폭스뉴스 한마디

미국 뉴스 진행자가 그룹 방탄소년단(BTS)이 미국 백악관을 예방한 가운데 이를 조롱하는 발언을 해 논란이다.

米国ニュースはBTSが米国ホワイトハウスを予防した中でこれを嘲笑する発言をして議論となっている。

The JoongAng

BTSと面会のバイデン氏「憎悪犯罪なくす活動に感謝」

BTSを撮影するためにスマートフォンを上に上げている米記者ら

異例だった「BTSホワイトハウス訪問」の深い意味


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★What will Johnny Depp’s legal victory mean for his and Amber Heard’s careers?

多くのメディアがこの報道でひしめいている。

What will Johnny Depp’s legal victory mean for his and Amber Heard’s careers?

Amber Heard déclarée coupable de diffamation contre Johnny Depp par un jury américain

Après des semaines d’un procès ultra-médiatisé, le jury a rendu son verdict dans l’affaire Depp-Heard. L’actrice américaine a été déclarée coupable de diffamation à l’encontre de son ancien époux.

広く公表された数週間の裁判の後、陪審員はDepp-Heard事件で評決を返しました。アメリカの女優は彼女の元夫の名誉毀損で有罪判決を受けました。

yahoo!

Depp-Heard trial verdict: jury rules in favor of Johnny Depp

Legal victory for Johnny Depp after he and Amber Heard found liable for defamation

「ジョニー・デップさんの名誉を毀損」 元妻に13億円超の賠償命令

ジョニー・デップさん勝訴 元妻に20億円支払い命令

明暗!ジョニー・デップがDV裁判で勝利コメント 元妻アンバーは20億円支払いに絶望


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★The pain is palpable

二人はテロと中国の脅威に価値観を一致させつつ、痛みの価値観について広く議論したようだ。

Biden recounts his visit to Uvalde: ‘The pain is palpable’

President Joe Biden on Tuesday said the pain was “palpable” when he met with grieving families in Uvalde, Texas, this weekend following a mass shooting at an elementary school that claimed the lives of 19 children and two teachers.

火曜日のジョー・バイデン大統領は、19人の子供と2人の教師の命を奪った小学校での銃乱射事件の後、今週末、テキサス州ユヴァルデで悲しみに暮れる家族と会ったとき、痛みは「明白」だったと語った。

CNN

Biden praises Ardern for ‘galvanising action’ on gun control and climate change

“Your leadership has taken on a critical role in this global stage,” Biden said. “It really has – galvanising action on climate change; the global effort to curb violence, extremism, and online, like happened in Christchurch.”

「あなたのリーダーシップは、このグローバルなステージで重要な役割を果たしました」とバイデンは言いました。「それは本当にあります–気候変動に対する刺激的な行動。クライストチャーチで起こったように、暴力、過激主義、オンラインを抑制するための世界的な取り組み。」

The Guardian

The PM’s long meeting with US President Joe Biden – her one regret, what she gave and what she got

Nanaia Mahuta’s travel record as foreign minister vs Winston Peters’


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Boyish radiance to puncture the toughness

フィールド・オブ・ドリームズ」で天国から来た、偉大なる”シューレス”ジョー・ジャクソンを演じたレイ・リオッタを死ぬまで忘れることはないだろう。彼は再び天国へ帰ったのだと思う。衷心よりご冥福をお祈り申し上げる。

Is it Heaven?

Ray Liotta: Goodfellas actor had boyish radiance to puncture the toughness

Ray Liotta, ‘Goodfellas’ and ‘Field of Dreams’ star, dies

Ray Liotta, ‘Goodfellas’ star, is dead at 67

ennifer Lopez, Robert De Niro and more pay tribute to Ray Liotta after his sudden death

“Les Affranchis” : l’acteur Ray Liotta est mort à l’âge de 67 ans

米俳優レイ・リオッタさん67歳で死去、米報道…映画「グッド・フェローズ」など出演


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Steven Tyler enters treatment after relapsing

ますますエアロスミスが好きになりそうだ。

Steven Tyler enters treatment after relapsing

Aerosmith has canceled some of the band’s residency dates in Las Vegas as frontman Steven Tyler seeks rehabilitation treatment.

エアロスミスは、フロントマンのスティーブンタイラーがリハビリ治療を求めているため、ラスベガスでのバンドの滞在日をキャンセルしました。

CNN

Aerosmith cancel gigs as singer Steven Tyler goes into rehab BBC

Aerosmith’s Steven Tyler, 74, says he’s spent $6M on cocaine in his lifetime New York Post

Steven Tyler entra en rehabilitación tras una recaída en su adicción a las drogas, y cancela la gira de Aerosmith


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Южная Корея выпустила две ракеты в ответ на испытания КНДР

世界の複数のメディアがミサイル発射を一斉に報じている。北朝鮮のICBMの精度もますます向上しているようだ。なぜか日本のメディアは報道を控え気味だ。

Южная Корея выпустила две ракеты в ответ на испытания КНДР

Южная Корея в ответ на новые испытания КНДР выпустила две баллистические ракеты в сторону Японского моря. Об этом сообщает агентство Yonhap со ссылкой на информацию южнокорейских военных, передает портал «Известия».

韓国は、北朝鮮の新しいテストに応じて、日本海に2発の弾道ミサイルを発射しました。これは、韓国軍からの情報を引用して、聯合ニュース機関によって報告されています。

rambler

韓国軍と米軍が合同で北朝鮮の挑発行為に対抗、ミサイル2発を発射 SPUTNIK

北朝鮮が新型ICBMなど3発発射 韓米はミサイル射撃で対応 YONHAP NEWS

North Korea tests presumed ICBM and two other missiles, South Korea says CNN

When asked whether he would meet with North Korean leader Kim Jong Un, Biden said it would “depend on whether he’s sincere and whether he’s serious.”

バイデン氏は、北朝鮮の金正恩首相と会うかどうかを尋ねられたとき、「彼が誠実であるかどうか、そして彼が真剣であるかどうかに依存する」と述べた。

CNN

North Korea fires suspected ICBM and two other missiles into sea, says Seoul The Guardian


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Quad leaders meet in Tokyo

なかなか複雑な曲面だ。単にアメリカ大統領が来日した、というイベントではない。先ごろ来日したニュージーランドの首相と今回のオーストラリアの首相がサミットに集まり、インドを交えたサミットが開催されたことは、中国にそれなりの刺激を与えるはずだ。しかし王毅も黙ってはいない。中国は屈しないだろう。何らかの条件がない限り・・・

Quad leaders meet in Tokyo

Tensions in the Taiwan Strait loom over the Quad summit in Tokyo today.Relations between Beijing and Taipei are at the lowest point in decades, with the Chinese military in recent months sending record numbers of warplanes near the self-governing democratic island.

今日、台湾海峡の緊張が東京のクワッドサミットに迫っています。北京と台北の関係は数十年で最も低く、ここ数ヶ月の中国軍は自治民主島の近くに記録的な数の戦闘機を送っています。

CNN

“The Indo-Pacific strategy cooked up by the United States, in the name of ‘freedom and openness,’ is actually keen on forming cliques,” Chinese Foreign Minister Wang Yi said Sunday as US President Joe Biden wrapped up his trip to Seoul and headed to Tokyo.”It claims that it intends to ‘change China’s surrounding environment,’ but its purpose is to contain China and make Asia-Pacific countries serve as ‘pawns’ of US hegemony.

“中国の王毅外相は、ジョー・バイデン米大統領がソウルへの旅行を締めくくったとき、「「自由と開放」の名の下に、米国が作り上げたインド太平洋戦略は、実際には派閥の形成に熱心だ」と述べた。 東京に向かった。「それは『中国の周囲の環境を変える』ことを意図していると主張しているが、その目的は中国を封じ込め、アジア太平洋諸国を米国の覇権の「ポーン」として機能させることである。」

CNN

“The Russian brutal and unprovoked war against Ukraine has triggered a humanitarian catastrophe. And the innocent civilians have been killed in the streets and millions of refugees are internally displaced, as well as exiled. And this is more than just a European issue, it’s a global issue,” he said.

「ウクライナに対するロシアの残忍で挑発的な戦争は、人道的大惨事を引き起こしました。そして、罪のない民間人が路上で殺され、何百万人もの難民が国内避難民となり、追放されました。そして、これは単なるヨーロッパの問題ではなく、世界的な問題だ」と語った。

CNN


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★US fracking boom

いよいよエネルギー問題も最悪の状態になってきたような気がする。

US fracking boom could tip world to edge of climate disaster

The fate of the vast quantities of oil and gas lodged under the shale, mud and sandstone of American drilling fields will in large part determine whether the world retains a liveable climate. And the US, the world’s largest extractor of oil, is poised to unleash these fossil fuels in spectacular volumes.

彼は、アメリカの掘削場の頁岩、泥、砂岩の下に溜まった大量の石油とガスの運命が、世界が住みやすい気候を維持するかどうかを大部分決定します。そして、世界最大の石油採掘国である米国は、これらの化石燃料を驚異的な量で解き放つ態勢を整えています。

The Guardian

“We have an oil-based system, so to change that we need to reduce the demand for oil. Europe is moving forward with targets on clean energy, and hopefully this crisis will give a big push to that in the US too.”

「私たちは石油ベースのシステムを持っているので、それを変えるには石油の需要を減らす必要があります。ヨーロッパはクリーンエネルギーの目標を掲げて前進しており、この危機が米国でも大きな推進力となることを願っています。」


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Marilyn von Andy Warhol

モンローに価値があるのかウォーホールに価値があるのかはわからないが、いずれにしてもすげーことだ。

Teuerstes Werk des 20. Jahrhunderts: „Marilyn“ von Andy Warhol versteigert

Das strahlend schöne Porträt „Shot Sage Blue Marilyn“ von Andy Warhol hat Kunstmarktgeschichte geschrieben. Christie’s konnte das Bild aus dem Jahr 1964 am Montagabend für 195 Millionen Dollar versteigern. Damit ist das Bildnis das teuerste Werk des 20. Jahrhunderts, das je versteigert wurde.

アンディウォーホルによる輝かしく美しい肖像画「ショットセージブルーマリリン」は、アートマーケットの歴史を作りました。クリスティーズは月曜日の夜に1964年の絵画を1億9500万ドルで競売にかけました。これにより、この肖像画は、これまでオークションにかけられた20世紀で最も高価な作品になります。

Handelsblatt

Andy Warhol’s iconic Marilyn Monroe portrait sells for record $195m The Guardian

Warhol portrait of Marilyn Monroe fetches a record $195 million CNN


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★“It’s time to call a spade a spade.”

「スペードをスペードと呼ぶ時代」とは言いかえれば、黒を黒と自らはっきりと主張する、という意味と理解した。素晴らしいことだ。カリーヌを支持する。

New White House press secretary urged Democrats to skip pro-Israel conference

New White House Press Secretary Karine Jean-Pierre once urged Democrats to skip a meeting of the American Israel Public Affairs Committee, claiming it was “severely racist.”

新しいホワイトハウス報道官のカリーヌ・ジャン・ピエールはかつて民主党員に、それが「ひどく人種差別主義者」であると主張して、アメリカイスラエル公共問題委員会の会議をスキップするように促した。

New York Post


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Most powerful person in the world

これが「表現の不自由」のために取られた投資だとしたら歓迎したいものだ。但し世界はよりフェイクに染まってゆくことだろう。自由と規制は表裏一体。コインの裏表のようなものだ。いずれにしても注意が必要である。

Elon Musk has become the most powerful person in the world

“I think we want to be very reluctant to delete things and just be very cautious with permanent bans,” Musk said earlier this month at a TED conference. He added that “timeouts” are better than full-blown bans.
In taking the company private, Musk will face little resistance to lowering content moderation guardrails that his predecessors put up. Those who’ve previously run afoul of Twitter’s policies could be reinstated. Content that might have once triggered a warning about, say, Covid vaccine misinformation, may once again be fair game.

「私たちは物事を削除することに非常に消極的であり、恒久的な禁止に非常に慎重になりたいと思う」とマスクは今月初めにTED会議で述べた。彼は、「タイムアウト」は本格的な禁止よりも優れていると付け加えました。
会社を非公開にすることで、マスクは前任者が立てたコンテンツモデレーションガードレールを下げることにほとんど抵抗に直面しません。以前にTwitterのポリシーに違反したことがある人は、元に戻すことができます。たとえば、Covidワクチンの誤った情報について警告を発した可能性のあるコンテンツは、再び公正なゲームになる可能性があります。

CNN


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Jada Pinkett Smith’s ‘struggle’

Oscars controversy shines a light on Jada Pinkett Smith’s ‘struggle’ with alopecia

Revealing her diagnosis in 2018, Pinkett Smith has spoken publicly about the condition, which has no known cure. In an episode of her chat show, Red Table Talk, she recalled the “terrifying” moment she first noticed she was losing “handfuls of hair” in the shower.
“It was one of those times in my life where I was literally shaking with fear,” she said. “That’s why I cut my hair and continued to cut it.”

2018年に彼女の診断を明らかにしたピンケット・スミスは、既知の治療法がない状態について公に話しました。彼女のチャットショー、レッドテーブルトークのエピソードで、彼女はシャワーで「一握りの髪」を失っていることに最初に気づいた「恐ろしい」瞬間を思い出しました。「それは私が文字通り恐怖で震えていた私の人生のその時の1つでした」と彼女は言いました。「だから私は髪を切って、それを切り続けました。」

CNN

アカデミー賞

Who’s going home with Oscar?


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Peter Bogdanovich dead at 82

ピーター・ボグダノビッチ。また偉大な映画人が逝ってしまった。

Peter Bogdanovich, the Oscar-nominated director of ‘The Last Picture Show,’ dead at 82


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


「ラスト・ショー」「ペーパー・ムーン」ピーター・ボグダノビッチ監督死去

Peter Bogdanovich, 82, Director Whose Career Was a Hollywood Drama, Dies

Peter Bogdanovich, director of ‘Paper Moon,’ dead at 82

★Sidney Poitier, dies at 94

心からご冥福をお祈りします。

Sidney Poitier, Oscar-winning actor and Hollywood’s first Black movie star, dies at 94


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


Sidney Poitier Was a Giant of the Screen

Sidney Poitier: Where to Stream 19 of the Late Actor’s Most Iconic Films

★Neoliberalism wrecked our chance

ネオリベラリズムのおかげで地球へのダメージは加速した。73歳になるアル・ゴアが示した『不都合な真実』誰も答えていない。

Neoliberalism wrecked our chance to fix the climate crisis – and leftwing statements of faith have changed nothing

The opportunity was squandered because of a reluctance to sacrifice “present convenience to forestall a penalty imposed on future generations”, something he attributes to human nature.

Jeff Sparrow


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


アル・ゴアは怒っている。

Al Gore ‘disappointed’ Scott Morrison didn’t cut Australia’s 2030 emissions target

そしてこの人にも大きな責任がのしかかる。

Xi Jinping has made sure history is now officially on his side

★Michelle Wu elected mayor

日本はジェンダーはおろか女性の議員も生み出せない。衆議院選挙でも女性議員は減った。ボストン市庁舎という映画も公開されるようだし、いろいろ勉強してみよう。(=^・^=)

Michelle Wu becomes Boston’s first woman and person of color to be elected mayor

In addition to Wu’s election as the first Asian American mayor in Boston, Cincinnati also elected Aftab Pureval, the city’s first Asian American mayor.

The Guardian


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


1、‘We are hungry for change’: Boston on the brink of election of first non-white, female mayor

2、ボストン市長選で民主党左派のアジア系女性候補が勝利 今後の米政治への影響は?

★James Bond with panache

No Time to Die review: Daniel Craig dispatches James Bond with panache, rage – and cuddles

Bond, like Norma Desmond, is once again ready for his closeup – and Daniel Craig once again shows us his handsome-Shrek face and the lovable bat ears, flecked with the scars of yesterday’s punch-up, the lips as ever pursed in determination or disgust.

The Guardian


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Golf-Saso win U.S. Women’s Open

Golf-Saso triumphs in playoff to win U.S. Women’s Open

SAN FRANCISCO (Reuters) – Yuka Saso battled back from a horrid start to best Japan’s Nasa Hataoka in the third hole of a sudden death playoff to win the 76th U.S. Women’s Open golf championship at the Olympic Club in San Francisco on Sunday.

With the victory, the 19-year-old Saso became the first Filipino player to win a golf major and announced herself as a new force in the game.

笹生優花が泣いた「家族だけじゃなくて…」日本人3人目メジャー制覇 日刊スポーツ

笹生優花と畑岡奈紗 “激闘の1週間”を写真とコメントで振り返る ゴルフダイジェスト

こんなブログもやってます(=^・^=)

KINENOTE
Filmarks
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook

ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


dalichoko

Hideki Matsuyama wins the 2021 Masters, becoming first Japanese man to win golf major

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogsWordPressmuragonamebarakutenHatena

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

PVアクセスランキング にほんブログ村

元の投稿を表示

★习近平在博鳌亚洲论坛

★習近平国家主席がボアオ・アジアフォーラム開幕式で基調演説

★习近平在博鳌亚洲论坛2021年年会开幕式上发表主旨演讲

習主席は、「アジアの大家族の重要な一員として、中国はたゆまず改革開放を深化し、地域協力を積極的に推進し、アジアと共に進歩し、世界と共に発展している。ボアオ・アジアフォーラムは発足後の20年間に中国、アジア、世界の歩んだ非凡な道のりを目にし、アジアと世界の発展促進に重要な影響力と推進力を発揮してきた。現在、過去百年見られなかった情勢の変動と世紀のパンデミックが交錯する中、世界は激動と変革の時期に入っている。我々が置かれているのは試練に満ちた時代であり、希望に満ちた時代でもある。人類社会はどこへ向かうべきか?我々は子々孫々のためにどのような未来を創造すべきか?この重大な命題を前に、我々は人類の共通利益に立ち、責任ある姿勢で賢明な選択をする必要がある。アジアと世界各国が時代の呼びかけに応え、手を携えて共にパンデミックを克服し、グローバル・ガバナンスを強化し、人類運命共同体の構築という方向に向けて邁進し続けることを中国は提言する」と表明。以下の必要性を指摘した。

人民網


こんなブログもやってます(=^・^=)


KINENOTE
Filmarks
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook


ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!

しょーもないのよ その他スポーツブログ・テーマ

しょーもないのよ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


★Storm threatens

凄まじい寒波が遅い、電力供給もひ弱なテキサスは絶望的な状態が続いているようだ。原油価格にも影響する重大な事態だろう。それにしても自然災害は世界を急速に襲撃している。コロナもそのひとつだ。人類は絶滅を目前にしているのだ。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogs  WordPress  muragon  ameba  rakuten  Hatena

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
PVアクセスランキング にほんブログ村

Storm threatens to blanket East Coast in ice as Texans struggle for heat and water after days without power

Humanity is waging war on nature

★Rücktritt von republikanischen Aufwieglern

ロビンフッド

US-Demokratin Ocasio-Cortez fordert Rücktritt von republikanischen Aufwieglern

AOC’s powerful plea for Republican accountability cannot be ignored

Alexandria Ocasio-Cortez says she is a sexual assault survivor

Alexandria Ocasio-Cortez says she’s a survivor of sexual assault while describing trauma of Capitol insurrection

Alexandria Ocasio-Cortez

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogs  WordPress  muragon  ameba  rakuten  Hatena

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
PVアクセスランキング にほんブログ村

★投資先に「温暖化ガスゼロ」計画要請

ブラックロック、投資先に「温暖化ガスゼロ」計画要

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogs  WordPress  muragon  ameba  rakuten  Hatena

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

PVアクセスランキング にほんブログ村

こういう報道は脱炭素を加速すろだろう。ただ株主資本主義の傾向が強まると、それは政治にも強く影響するから気をつけたい。結局”金で政治を動かす”という富裕層が司る経済は民主的にならない。世界の99%以上が奴隷であることに変わりはない。(=^・^=)

世界最大の資産運用会社、米ブラックロックは26日、温暖化ガス排出量を差し引きゼロにする「ネットゼロ経済」対応の事業戦略を開示するよう、投資先企業に求めると発表した。開示や対策が不十分な企業に対しては、株主総会で取締役に反対票を投じる可能性がある。日本企業も対応を迫られそうだ。

日本経済新聞より

dalichoko

フェイスブックの広告主がボイコット”という記事の対岸で、このような記事をみかけた。FTのJohn Thornhillの記事は、色々なことを示唆している。

[FT]賢いマネーは若者目指す -- 日経、フィナンシャル・タイムズ

ロックダウン(都市封鎖)中、米ワシントン州の17歳の高校生、アビ・シフマンさんほどすばらしいことをした人はそういない。

彼は昨年末に立ち上げた新型コロナウイルスの統計情報サイト「nCoV2019.live」を充実させ、インターネットの優れたコンテンツに贈られる「ウェビー賞」を受賞した。(略)

この例からネットの利便性だけでなく、若者の意識が大きく変わったことがわかる。若い世代は金もうけのためだけでなく、社会を良くするためにIT(情報技術)を利用しようとしているのだ。シフマンさんはサイトに対する800万ドル(約8億5000万円)での広告掲載の依頼を断った。社会貢献に大金は必要ないと話す。

ほかにも、やはり17歳のスウェーデン人のグレタ・トゥンベリさんはSNS(交流サイト)を巧みに使い、地球温暖化防止運動を世界的に盛り上げた。英サッカークラブ、マンチェスター・ユナイテッドの22歳のマーカス・ラッシュフォード選手は、困窮家庭の子供たちが給食のない夏休み中も無料で食事が食べられるようネットで支援を呼び掛けた。多くの賛同が集まり、英政府は支援打ち切り方針を撤回せざるを得なくなった。

(略)スウェーデンのノルスケン財団は企業価値が10億ドル以上の未上場企業ユニコーンになぞらえ、10億人以上の生活をよくする企業を「社会的インパクトのあるユニコーン」と定義し、投資対象にしている。

■一過性ではない潮目の変化

上の世代は、若者はいつの時代でも社会的意義を語るもので、経済的な問題に直面すれば変わっていくと考えるかもしれない。ところがIT業界を中心に恵まれた条件で働いている人たちも、所属する組織の社会的な存在意義を問い直している。米フェイスブックではマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)がトランプ大統領の暴力的な書き込みを放置したことで、従業員が公然と批判した。これをきっかけに同社への風当たりが一段と強まっている。

先ごろも複数の米人権団体が企業にフェイスブックへの広告掲載をやめるよう働きかけを始め、米アウトドア用品大手が応じた。

(略)最近の人種差別への抗議活動の高まりは、一過性というより潮目の変化を映しているようにみえる。社会的意義を語ることを、SNSでもっともらしい意見を述べて支持を集めたがる風潮だと片付けることはもはやできない。賢い投資家ならこの新たな潮流に乗ろうとするはずだ。

By John Thornhill

若い方たちの利益を度外視した活躍から目が離せない。

そして彼らもまたけだもののような企業から狙われていることも間違いない。

(=^・^=)


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

元の投稿を表示

★希望美国人民尽快享有和平稳定和安全

あざ笑う中国とシュワちゃんの苦悩。

华春莹回应美国“国会沦陷”:希望美国人民尽快享有和平稳定和安全

 

「全ては嘘から始まった」

「全ては嘘から始まりました。嘘に嘘が重ねられ、そして不寛容から始まったのです。私はヨーロッパで、社会がどのように制御不能となっていくかを直接目にしました」

古くは昨年亡くなったオリビア・デ・ハヴィランドの『サウンド・オブ・ミュージック』を思い起こさせ、最近だとテレンス・マリックの『名もなき生涯』が連想させる。世界の価値観はまるで逆転した。中国はこのアメリカの惨劇をあざ笑い、アメリカは必死に食い下がる。もともと世界でリスペクトされない両国の動きに沈黙する世界。メディアはメディアでアテにならない。何を信じればいいのか。

シュワルツェネッガー氏は最後に「バイデン大統領。私たちはあなたの素晴らしい成功を望みます。あなたの成功は、私たちの国の成功です。私たちを再び一つにする努力を、心から支持します」とまとめている。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogs  WordPress  muragon  ameba  rakuten  Hatena

政治経済 記事 スポーツ 愚痴 旅行 映画ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

dalichoko

Xi’s birthday gift of Marxist deification leaves a lot to unwrap ーー Nikkei Asian Review

無題鍋島直樹教授の著書で仕訳された経済学の立場で、資本主義のダイナミズムを認識しつつ、その矛盾をも指摘していて面白かった。ちなみに北欧の税金が高い国はもはや資本主義とはいえない。資本主義を捨てたのだ

この流れに沿えばチャイナ・アタックはもはや止めようがない。そしてその裏側にはマルクスの亡霊がいる。過去40年間、マルクス主義経済を封印してきた自由主義経済はもはや矛盾だらけで風前の灯火である。

コロナの集会遅れの大国をよそに、中国は着々と”次の一手”をうち進めている。

(=^・^=)

习近平向“一带一路”国际合作高级别视频会议发表书面致辞 ーー 2020-06-18 21:30:30 来源: 新华网

 ★
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

元の投稿を表示

★Humanity is waging war on nature

象徴的にアメリカの山火事。中国のダム決壊。火と水の災害が大国を襲う。国連は力で対抗することはできない、とメッセージをおくる反対側で、中国はまだまだ力で自然に対抗しようとしているようだ。ムヒカさんのメッセージはまだまだ世界の隅々までは届かない。タルコフスキーの遺言もまた届かない。(=^・^=)

Humanity is waging war on nature, says UN secretary general ー The Guardian

Guterres said: “Humanity is waging war on nature. This is suicidal. Nature always strikes back – and it is already doing so with growing force and fury. Biodiversity is collapsing. One million species are at risk of extinction. Ecosystems are disappearing before our eyes … Human activities are at the root of our descent toward chaos. But that means human action can help to solve it.”

我国正研究新的水电站,容量是三峡水坝的5倍!连印度也跟着受益 ー 百度

dalichoko

深刻な事態だとは思うが、あまりこのことは報道されてこない。なぜだろうか?(=^・^=)

California’s dark, orange sky is the most unnerving sight I’ve ever woken up to -- The Guardian

Oregon fires force 500,000 to evacuate as blazes across American west kill 15 ーー The Guardian

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogsWordPressmuragonamebarakutenHatena

元の投稿を表示

★ペイジさんが男性として活動へ

dalichoko

「クリエイティブ×ビジネス」をテーマに、新たなイノベーションを生むウェブメディア
— 読み進める finders.me/articles.php

ニュージーランドらしい話題だ。素晴らしい。(=^ェ^=)

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogsWordPressmuragonamebarakutenHatena

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

PVアクセスランキング にほんブログ村

元の投稿を表示

★Biden’s administration

女性だから・・・という目線がもうすでに古い。ジェンダー教育が行き届いていれば、その人物の存在を見つめるだろう。4年前の記事を並べると、リーダー(あるいはリーダー候補)の顔ぶれも変わった。(=^・^=)

女性のリーダーたち

Here are the historic firsts in Biden’s administration

WASHINGTON, DC – DECEMBER 13: Federal Reserve Chair Janet Yellen speaks during her last news conference in office December 13, 2017 in Washington, DC. Yellen announced that the Federal Reserve is raising the interest rates by a quarter point to 1.5%. (Photo by Alex Wong/Getty Images)

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogs  WordPress  muragon  ameba  rakuten  Hatena

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
PVアクセスランキング にほんブログ村

★Russia Still Hasn’t

Why China Waited So Long to Congratulate Biden―And Russia Still Hasn’t Newsweek

中国とロシアがバイデンを祝いたくない理由

中露にとって望まない未来が待っている?
防衛や安全保障の分野でも、アメリカが今後は多国間主義で取り組むことを、中露は覚悟すべきだろう。ヨーロッパではまず、NATOの集団的自衛権行使に関与する姿勢を改めて示したり、ドイツ駐留米軍の削減という近視眼的な計画を破棄したり、ロシアの西側に対するハイブリッド戦争への対抗措置の強化などが行われるだろう。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogs  WordPress  muragon  ameba  rakuten  Hatena

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

PVアクセスランキング にほんブログ村

dalichoko

Russian opposition leader Alexey Navalny is out of a coma, hospital saysーー CNN

ナワリヌイ氏の妻 露独の国際医療チーム結成に反対ーー スプートニク

ナワリヌイ氏をめぐる事態 トランプ大統領は毒殺未遂の可能性を支持-- スプートニク

ロシア野党指導者ナワリヌイが盛られたのは神経剤ノビチョク 独政府「疑いのない証拠を得た」 -- Newsweek

ここで注意したいのは、ロシア以外の国の論調と多くのロシア人がプーチンを支持する意識に大きな隔たりがあることだ。(=^ェ^=)

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村

元の投稿を表示

★「決断力のあるオバマだった」

★エマニュエル・トッド「トランプは『決断力のあるオバマ』、そして“重要な大統領”だった」

トランプの対外政策を評価フランスの歴史家・人類学者のエマニュエル・トッドが2020年11月7日、フランスのラジオ局「ユーロップ1」の番組でドナルド・トランプ米大統領の功績について語った。トランプは、その対中政策によって歴史に影響を与えた「重要な大統領」だというのがトッドの見立てである。「トランプは、対外政策において、…
— 読み進める courrier.jp/news/archives/218956/

少なくとも彼は戦争を仕掛けなかった。むしろ結果としての軍縮方向であった。日本に対しても軍備に対する対価を増額させて、あくまでも自国の経済を最優先とする。当たり前のことをした大統領だった。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogs  WordPress  muragon  ameba  rakuten  Hatena

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

★グレタさん、バイデン氏支持 若者に影響

グレタさん、バイデン氏支持 若者に影響―米大統領選 ー 時事通信

アメリカ大統領にも言及している。メディアの記事はあまりにも短絡的だが、世界はこの少女を一定以上に守らなければならないと思う。

「温暖化問題の観点からすると(大統領選を動かすだけでは)全く十分でない」と述べながらも「(選挙に向け)準備を整え、みんながバイデン氏に投票するよう運動しよう」と訴えた。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogs  WordPress  muragon  ameba  rakuten  Hatena

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

dalichoko

At Davos we will tell world leaders to abandon the fossil fuel economy | Davos | The Guardian
— 読み進める www.google.co.uk/amp/s/amp.theguardian.com/commentisfree/2020/jan/10/greta-thunberg-davos-tycoons-fossil-fuels-dismantle-climate-crisis

世界は果たしてこの若き女性と正面から向き合うことができるのだろうか。

グレタの言動に注目。

彼女は今回何を語るだろう。

(=^ェ^=)

ブログランキング・にほんブログ村へ

元の投稿を表示

★Qアノン、ドイツに影響力飛び火

ドイツにも飛び火ってどういうことだろう???(=^・^=)

トランプ支えるQアノン、ドイツに影響力飛び火 陰謀論が急増する背景 - Newsweek

インターネットは陰謀論者の天国となり、パンデミックは社会を閉鎖し人々の活動を停滞させた。ドナルド・トランプが悪魔崇拝者と小児性愛者によって組織された「深層国家(ディープステート)」と戦っているというQAnonの物語が、ドイツで大きな反響を呼んでいることにドイツ政府は困惑を隠せない。QAnonの陰謀論には、ドイツの極右勢力を長らく活気づけてきた反ユダヤ主義的な空想との接点が数多くある。

dalichoko

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

US President Donald Trump dodges question on QAnon conspiracy theory ーー NZ herald

ヘラルドの記事で、フェイクニュースの権化であるトランプがQAnonの質問を無視した、と書いてある。そもそもQAnonて何?Anonymasは匿名という意味だが・・

QAnon Facebook groups are growing at a rapid pace around the world ーー The Guardian

Facebookもトランプを支持しているということか?

トランプ政権を支える陰謀論「QAnon」とは何か ーー Newsweek

Qは2017年10月、アメリカの掲示板サイト4chan(日本の2ちゃんねるにあたる)など複数のサイトに記事を掲載し始めた。トランプを支持しているという以外は、真偽を確かめようがない内容が多い。

A supporter wearing a hat with the QAnon logo holds a child as U.S. President Donald Trump addresses a campaign rally at Mohegan Sun Arena in Wilkes-Barre, Pennsylvania, U.S., August 2, 2018. REUTERS/Leah Millis – RC14AA8E32E0

しかしこの類の陰謀説は情報操作については、古くから存在が確認されている。戦時下のプロパガンダも同じだ。『ザ・ファイブ・ブラッズ』に出てきた東京ローズを思わせるハノイ・ハンナ。『新聞記者』という映画は日本の公安組織を匂わせる。”騙されるな”というメッセージとして読み過ごすのがいいだろうね。

そして話題に事欠かないトランプ記事については、こんな記事もある。

ブルームバーグ トランプ大統領の資産の深刻な減少を指摘 ーー Sputnik

にほんブログ村 政治経済 新聞記事 日記とグルメ ダイエット 愚痴 散歩とスポーツ 映画読書 キネ旬

元の投稿を表示

★美国总统特朗普及夫人新冠病毒检测结果呈阳性

美国总统特朗普及夫人新冠病毒检测结果呈阳性ーー msn

华春莹发推回应特朗普夫妇检测阳性 ーー sohu

・Состояние Трампа ухудшилось, сообщили СМИ Об этом сообщает “Рамблер”. Далее: https://news.rambler.ru/world/44949333/?utm_content=news_media&utm_medium=read_more&utm_source=copylink

Trump taken to Walter Reed hospital for tests following COVID-19 diagnosis ーー Yahoo!

これでもトランプが大統領に当選する、というのがアメリカのすごいところだ。(=^・^=)

★Jacinda Ardern admits cannabis

Jacinda Ardern admits cannabis use in heated New Zealand debateーー The Guardian

Second leaders’ debate: Jacinda Ardern more assertive, but Judith Collins’ one-liners won the night ーー msn

ディベートはアメリカだけでなく、ニュージーランドでも行われている。こちらは女性同士の淑女的なディベートで、どこかの国の罵詈雑言のディベートとはまるで違う。それでも一国のリーダーたる者は、過去の過ちをほじくり返される宿命にあるようだ。それでもジェシンダを選ぶかどうか。それは彼女のキャリアが説明するであろう。(=^・^=)

Trump vs. Biden: Five things we learned from first debate ーー Nikkei Asian Review

ケネディ対ニクソンから60年 アメリカ大統領選討論会の軌跡ーー Newsweek

TV-Debatte: Donald Trump setzt auf die Zerstörung der Demokratiehttps://app.handelsblatt.com/meinung/kommentare/kommentar-tv-debatte-donald-trump-setzt-auf-die-zerstoerung-der-demokratie/26230816.htmlーー Hsndelsblatt

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogs  WordPress  muragon  ameba  rakuten  Hatena

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

★California’s dark

深刻な事態だとは思うが、あまりこのことは報道されてこない。なぜだろうか?(=^・^=)

California’s dark, orange sky is the most unnerving sight I’ve ever woken up to -- The Guardian

Oregon fires force 500,000 to evacuate as blazes across American west kill 15 ーー The Guardian

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogs  WordPress  muragon  ameba  rakuten  Hatena

★賢いマネーは若者目指す

フェイスブックの広告主がボイコット”という記事の対岸で、このような記事をみかけた。FTのJohn Thornhillの記事は、色々なことを示唆している。

[FT]賢いマネーは若者目指す -- 日経、フィナンシャル・タイムズ

ロックダウン(都市封鎖)中、米ワシントン州の17歳の高校生、アビ・シフマンさんほどすばらしいことをした人はそういない。

彼は昨年末に立ち上げた新型コロナウイルスの統計情報サイト「nCoV2019.live」を充実させ、インターネットの優れたコンテンツに贈られる「ウェビー賞」を受賞した。(略)

この例からネットの利便性だけでなく、若者の意識が大きく変わったことがわかる。若い世代は金もうけのためだけでなく、社会を良くするためにIT(情報技術)を利用しようとしているのだ。シフマンさんはサイトに対する800万ドル(約8億5000万円)での広告掲載の依頼を断った。社会貢献に大金は必要ないと話す。

ほかにも、やはり17歳のスウェーデン人のグレタ・トゥンベリさんはSNS(交流サイト)を巧みに使い、地球温暖化防止運動を世界的に盛り上げた。英サッカークラブ、マンチェスター・ユナイテッドの22歳のマーカス・ラッシュフォード選手は、困窮家庭の子供たちが給食のない夏休み中も無料で食事が食べられるようネットで支援を呼び掛けた。多くの賛同が集まり、英政府は支援打ち切り方針を撤回せざるを得なくなった。

(略)スウェーデンのノルスケン財団は企業価値が10億ドル以上の未上場企業ユニコーンになぞらえ、10億人以上の生活をよくする企業を「社会的インパクトのあるユニコーン」と定義し、投資対象にしている。

■一過性ではない潮目の変化

上の世代は、若者はいつの時代でも社会的意義を語るもので、経済的な問題に直面すれば変わっていくと考えるかもしれない。ところがIT業界を中心に恵まれた条件で働いている人たちも、所属する組織の社会的な存在意義を問い直している。米フェイスブックではマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)がトランプ大統領の暴力的な書き込みを放置したことで、従業員が公然と批判した。これをきっかけに同社への風当たりが一段と強まっている。

先ごろも複数の米人権団体が企業にフェイスブックへの広告掲載をやめるよう働きかけを始め、米アウトドア用品大手が応じた。

(略)最近の人種差別への抗議活動の高まりは、一過性というより潮目の変化を映しているようにみえる。社会的意義を語ることを、SNSでもっともらしい意見を述べて支持を集めたがる風潮だと片付けることはもはやできない。賢い投資家ならこの新たな潮流に乗ろうとするはずだ。

By John Thornhill

若い方たちの利益を度外視した活躍から目が離せない。

そして彼らもまたけだもののような企業から狙われていることも間違いない。

(=^・^=)


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

★広告主のボイコットで70億ドル超を失う

広告主のボイコットで70億ドル超を失う -- スプートニク

米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、憎悪、暴力、人種差別を含む投稿を理由に一連の企業がFacebookへの広告掲載をボイコットすることを決めたため、約72億ドル(約7720億円)を失った。ブルームバーグ通信が報じた。

なかなか興味深い記事だ。

SNSの自由度を左右する事態ともいえるし、メディアの逆襲という考えもある。ようするに結局世の中に出回っている情報にどれだけの金がかけられていて、我々はSNSを”自由”な世界だと思い込んでいるが、実はすべて背後で経済が蠢いている、というこである。

ザッカーバーグが70億ドルを失う、ということよりも少なくとも70億ドルの何倍もの規模の経済に我々は泳がされていることを知る機会だと思う。

自分も含めてね・・・(=^・^=)


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

★TOO EARLY TO CALL A WINNER

「中国はアメリカに勝てない」ジョセフ・ナイ教授が警告 -- Newsweek

ジョセフ・ナイのこの説が必ずしもポジティブとは思えないが、21世紀初頭を総括する意味で参考になる。とくに今世紀初めの3つの危機(テロ、リーマン、コロナ)のそれぞれのリスクがどのように今後を占うのか?という点で興味深い。

中国に覇権が移動しない理由としては、

①ソフトパワーで中国はアメリカに劣る。

②地政学的にも、アメリカは近隣国と友好的だが、中国は緊張関係にある。

③エネルギーにおいてもシェールガスでアメリカは輸出国となった。

④労働人口動態においてもアメリカは堅調で、中国は極端な高齢化が進む。

これに加えて、アメリカには世界から有能な人材を招き入れる素地があるが、中国に人材は向かわない、という考えもある。

個人的にはこうした中でも中国に覇権は移動しつつあるとみている。所詮経済があらゆる分野で影響するのである。

覇権移動中

チャイナ・アタック(世界同時株安)

Turnaround 逆転する未来

覇権移動

赤い海


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

暴行を受ける…「韓国人だったから」=米国

バスに乗った高齢者、暴行を受ける…「韓国人だったから」=米国

news.yahoo.co.jp/articles/de5fe80c7fded6a020bbda017a2c91fc8aa80d06

Yahoo!ニュース経由、WOW!Korea

世に偏見の波が押し寄せている。

同じようなことがアメリカのあちらこちらで起きている

いよいよアメリカをシャットダウンすべき時が来たのではないか。


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

Frozen stage of the race.

The risks to Joe Biden in this new, frozen stage of the race

The Washington Post

無題

サンダースが寄付金で選挙を戦う傍ら、バイデンは相乗り候補と最初からディールしていて、最後にバイデンが候補者となるように相当の資金をまとめ上げたようだ。特にブルームバーグの票に巨額の大金がつぎ込まれる出来レースだったようだ。しかしこの巨額の資金ですらトランプの抱える資金の足元にも及ばない。金で大統領選の決着をつけようとするなら、バイデンが候補者となった時点で民主党の敗北は決定的である。バイデンではトランプに勝てない。

サンダースは完全に追い込まれた。

しかし、選挙演説会の盛り上がりは完全にサンダースが勝っている。数万人の若い支持者が会場を埋め尽くす、もはや世界から最も取り残された国アメリカの夢をもう一度取り戻そうと必死だ。

反対にバイデンの演説会の会場はガラガラで、盛り上がりに欠ける。

常に社会は矛盾を抱える。サンダースに夢を託す若いアメリカ人は、金で買われた票にまたしても敗北するのだ。

(=^・^=)

www.washingtonpost.com/politics/paloma/the-trailer/2020/03/22/the-trailer-the-risks-to-biden-in-this-new-frozen-stage-of-the-race/5e761fe4602ff10d49ad1040/


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

★Japan backs off criticism of North Korea at United Nations

For the first time in 11 years, Japan will not sponsor a U.N. resolution criticizing Pyongyang’s
— 読み進める www.asahi.com/sp/ajw/articles/AJ201903130043.html

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

Darling’s Blogs by chokobo

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

SeesaaBlogs  WordPress  muragon  ameba  rakuten  Hatena